明後日から募集開始 × 文章だけでファンを作れ!

こんばんは、ノジーです。

『メルマガ解体新書』ですが、
1月25日(金)の夜から
ご案内を始めていきたいと思います!

かなり反響も頂いているのですが、
僕のコミュニティにも参加して頂いてる
就活コンサルをされてる女性からも、
こんな声を頂きました。

===========================

ノジーさんのメルマガ教材って
「稼ぎ方」よりも「解説」なので、
結果コミット系ではなくて、
抽象度が高くなる感じですよね!

私が将来的に作りたいコンテンツの
イメージと完全合致してるので、
すっごい楽しみにしてますーーーー

\\\\?( ‘ω’ )? ////

============================

おっしゃる通りです!!

今回ご案内するコンテンツは、
決して「楽して稼ぐ」的なものじゃないので。

そういうニーズには
決してお応えできないので
ご了承ください!笑

前回のメルマガでは、
「メルマガ」に取り組むメリットについて
メディアの拡散性という視点から
解説をさせていただきました。

拡散型コミュニティと閉鎖型コミュニティ
http://your365stories.com/kaheisa/

これからのビジネスで大事になるのは
「ファンを作ること」だから、
メディアの特性を理解しながら
戦略的に準備をしていこうね!

みたいなことが本題でしたが、

SNSやブログというのは言わば、
コアを拡散させるためのメディアで、

メルマガというのは
コアやストーリーを表現するための
ブランドを凝縮したメディアです。

例えば、

肉フェスって一時期から流行ってますが、
色んな有名な飲食店が出店して、
1つのお祭りが出来上がってますよね?

そこでは、
人気店のメニューを食べられるけど、
そのお店のコアに触れられるかというと
おそらく非常に難しいでしょう。

その店の本質に触れようと思ったら
やっぱり店舗に行くしかない。

音楽フェスも同様です。

確かにPerfumeとかサカナクションは
フェスでも演出がものすごいし、
観る人の心をグッと掴みます。

でもやっぱり単独ライブとは違います。

ミュージシャンが本当に魅せたい世界を
全身で感じようと思ったら、
単独で行われているライブに行くしかない。

ブログやSNSは言わばフェスのようなもので
作ったコアを拡散させるための場所です。

「メルマガ」はコアを丁寧に表現する場所で
まさに「ブランド」そのものになります。

だから、
ファンから愛され続けるような
情報発信ビジネスに取り組もうと思ったら、

メルマガのスキルを高めること

これが必要不可欠なわけです…!

でも、
メルマガってすごい難しいんですよね…笑

数年くらい前にメンターから、
メルマガはマーケティングの全てが詰まってる
なんて言われたことがありますが、
もう本当に奥が深すぎる。

そして考えるべきことも多すぎる。

僕もビジネスのコンサルをしていて、
色んなライティングの添削をしていますが、
メルマガに苦戦する人はめっちゃ多いです。

今当たり前のように月収100万円以上を
稼いでいるコンサルメンバーたちも、
もう本当に泣きそうになりながらやってました。

(実際に泣いた人もいました)

僕は「ライティング」は
大きく分けると3種類あると思っていて、

・SEOライティング
・セールスライティング
・ファンメイクライティング

僕の気分次第で言い方も変わりますが
だいたいこんな感じです。

SEOライティングは
検索エンジンで上位表示させるための
ライティング技術のこと。

セールスライティングは、
いわゆるコピーライティングですかね。
人の心を「YES」に変える文章の書き方。

最後のファンメイクは、
文才とかそっち系になるんですけど、
ファンを増やす文章を書く技法です。

それで、

この上2つは勉強すれば、
それなりにできるようになります。

結構ルールもわかりやすいですし、
どっちかというと理系的でもあるので。

ルールを覚えて、
そのルール通りにやるだけで、
それなりにこなせてしまいます。

ただ
文章でファンを作る技法については
なかなかそういうわけにいきません。

これは完全に文系的で、
決まり切ったルールなんてないし、
人によって何が面白いかは
まったく違ったりするじゃないですか。

例えばです。

僕は『ラ・ラ・ランド』が好きですが、
あの映画が嫌いと公言する人にも
もう何人も出会ってきています。

あれだけ人気のある作品ですし、
僕は多分マジョリティなはずですが、
でも好きな人もいれば嫌いな人もいる
っていうのは世の中の心理ですよね。

実際「ララランド」って検索してみると
サジェストで「つまらない」って出てきますし(笑)

僕は村上春樹の文章の書き方が、
もう大好きすぎてやばいんですけど、
あれが嫌いな人の気持ちもわかります。

まぁ気障っぽいし気に食わない人もいるだろうと。

ただ面白い発信をすることができれば、
間違いなくファンが増えます。

そしてファンを作るライティングができれば
SEO的にも有利なポジションを取れるし
セールスにも直結していきます。

残り2つのライティングの効果も
完全に高めることができるのです。

まるでイオナズンを放ちながら、
味方全体にバイキルトかける感じです。

そう聞くとやばすぎませんか?

それはそうと、
世のメルマガ教材って、
だいたいこんな感じです。

============================

ステップメール1通目はこれを書いて、
2通目はこれを書きましょうね~。

追伸欄はよく読まれるから、
前の文脈を読ませる工夫を…。

セールスから逆算して考えて、
一貫性の原理を用いて
こういう内容を事前に…。

ここでメルマガを分岐させて、
購入者にはこれを送って、
非購入者にはこういう流れで、
また新しいシナリオを…。

…エトセトラ。

============================

つまり一言で言うと、
マーケティング教材になってるんです。

もちろん大事ですよ。
マーケティングも。

それを知ってるのと知らないのとでは
ビジネスの数字的成果も大きく変わります。

ただ、

どういう風にしたら、
ファンが増えるメルマガを書けるかか
普段どんな意識でメルマガを書いてるか、

こういうコンテンツの作り方とか
発想に特化した教材ってあんまないんですよね。

言い換えると、
ハード面をカバーしてる教材はあるけど、
ソフトの作り方に触れている教材は少ない。

だったら、
僕がそれを作ってみようかなーと
思い至ったのが今回の始まりです。

最後に、

ファンを作るためのライティングで
めっちゃ大事になっていく原則を
1つだけ覚えておいてください。

それは、

エモーショナル×ロジカルなライティング。

略して「エモロジ」です。

僕が適当に作った造語なので、
多分初めて聞くと思いますが、
これはかなり大事です。

エモくてロジカルな発信ができれば、
自ずと「面白くてタメになる」文章が
スラスラと書けるようになります。

それはつまり、

自分のファンを自然発生的に
文章だけで増やしていけるようになる、
ということです。

よく「ファンを作る」と聞くと、

面白い文章を書けばいいんでしょ?
読者の共感を狙えばいいんでしょ?

と勘違いされる人もいるけど、
それではただただ不十分です。

面白いだけではなくて、
新しい世界への学びを
提供できるような発信を。

共感だけでは物足りなくて
その先にある「熱狂」を
呼び起こすような発信を。

その意識づけと的確な道筋がないと
「何となく良いこと言ってるだけ」
の発信になってしまう。

もっと端的に言いましょうか…!

「売れない発信」で終わってしまう
ということです。

逆に成約率を上げることだけ
意識した発信をしていても
ファンが増えにくいし
リピータもが増えにくいです。

何よりコミュニティの質も上がらず
空間と体験とストーリーの価値が
高まる時代において致命的です。

それでは最初は売れていても
次第に売上が下がっていくし、
焼畑農業のような先行きのない
ビジネスになっていってしまいます。

僕が提案したいのは、

精神的にも幸福感を感じられて、
サスティナブルに安定して、
ハイレベルな収益化を
実現し続けられるビジネスです。

安定とは単に「稼ぎ続ける」
というだけではありません。

マインドが豊かな状態を保ち続け、
良好な人間関係を長期的に
持続し続けることも意味しています。

そんなビジネスを作る秘密を
教材ではかなり語りまくってるので、
ぜひ楽しみにしていてください!

P.S.

メルマガはやってなくて
LINE@しか実践していないけど、
役にたつかどうかという質問も頂きました。

昨日もお伝えしたように、

メルマガを既に実践してる人か、
これからメルマガをやる人に、

最もお役立てできる講座になります。

ただ「情報発信」全般を学んだり、
セールスやブランドづくりや
文章を使ったコミュニティづくりなども
学んでいただけることになります。

今回は僕の「情報発信(DRM)」の
裏側を語る種明かし的なコンテンツですので。

それを踏まえて、
また金曜に届く募集ページを見て頂き
ご判断してもらえたら幸いです~。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です